Linux上でのテキストエディタの利用 » 履歴 » バージョン 19
愛 江戸, 2022/04/25 14:39
| 1 | 17 | ODA TAKESHI | {{>toc}} |
|---|---|---|---|
| 2 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 3 | 17 | ODA TAKESHI | h1. Linux上でのテキストエディタの利用 |
| 4 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 5 | 17 | ODA TAKESHI | %{color:red} 更新準備中 (現在旧システムの説明になっています)% |
| 6 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 7 | 17 | ODA TAKESHI | h2. gedit |
| 8 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 9 | 17 | ODA TAKESHI | 「gedit(ジーエディット)」はテキストの閲覧や編集を行うテキストエディターです。 |
| 10 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 11 | 17 | ODA TAKESHI | h3. 起動、テキストの保存、終了 |
| 12 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 13 | 17 | ODA TAKESHI | # 画面左下にある下図のアイコンをクリックします。 |
| 14 | 17 | ODA TAKESHI | !09_gedit_01.jpg! |
| 15 | 18 | 愛 江戸 | |
| 16 | 17 | ODA TAKESHI | # 検索欄で「gedit」と入力します。 |
| 17 | 17 | ODA TAKESHI | !{width: 400px}09_gedit_02.png! |
| 18 | 18 | 愛 江戸 | |
| 19 | 17 | ODA TAKESHI | # gedit が起動します。テキストが入力できることを確認します(下図)。 |
| 20 | 17 | ODA TAKESHI | !{width: 400px}09_gedit_03.png! |
| 21 | 18 | 愛 江戸 | |
| 22 | 1 | 愛 江戸 | # ウィンドウ右上の「保存(S)」ボタンをクリックすると、編集中のテキストデータを |
| 23 | 1 | 愛 江戸 | 保存できます。 |
| 24 | 1 | 愛 江戸 | !{width: 400px}09_gedit_04.png! |
| 25 | 18 | 愛 江戸 | |
| 26 | 18 | 愛 江戸 | # 終了する場合は、メニューの「テキストエディター▼」をクリックして、 |
| 27 | 18 | 愛 江戸 | 「終了」をクリックします。 |
| 28 | 17 | ODA TAKESHI | 保存されていないデータがある場合は警告が出ます。編集したデータが消えて |
| 29 | 17 | ODA TAKESHI | しまわないように、適切に保存するようにしてください。 |
| 30 | 18 | 愛 江戸 | !09_gedit_05.png! |
| 31 | 18 | 愛 江戸 | |
| 32 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 33 | 17 | ODA TAKESHI | h3. 参考リンク |
| 34 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 35 | 17 | ODA TAKESHI | より詳しい使い方は *Ubuntu gedit* をキーワードに"検索":https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=FynHWo_dMdHS8wWhlY7IBQ&q=Ubuntu+gedit&oq=Ubuntu+gedit&gs_l=psy-ab.3..0l8.1624.4717.0.5167.12.12.0.0.0.0.184.1532.1j11.12.0....0...1.1.64.psy-ab..0.12.1530...0i4k1j0i131k1.0.SZFDOobQPEM してください。 |
| 36 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 37 | 17 | ODA TAKESHI | h2. 日本語入力 |
| 38 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 39 | 19 | 愛 江戸 | # gedit を起動します |
| 40 | 19 | 愛 江戸 | |
| 41 | 19 | 愛 江戸 | # 画面右上のメニュー欄に、次のアイコン(赤線)が表示されていることを確認します |
| 42 | 19 | 愛 江戸 | !11_mozc_icon.png! |
| 43 | 19 | 愛 江戸 | |
| 44 | 19 | 愛 江戸 | # 先のアイコンをクリックして、「 日本語(Mozc)」をクリックします |
| 45 | 19 | 愛 江戸 | !12_switch_switch.png! |
| 46 | 19 | 愛 江戸 | |
| 47 | 19 | 愛 江戸 | # キーボード左上にある「半角/全角」キーを複数回押して、 |
| 48 | 19 | 愛 江戸 | 先のアイコン表示が 「A」 → 「あ」 → 「A」 → ...と切り替わることを確認します |
| 49 | 19 | 愛 江戸 | !13_mozc_alphabet_mode.png!!13_mozc_nihongo_mode.png! |
| 50 | 19 | 愛 江戸 | |
| 51 | 19 | 愛 江戸 | # アイコン表示が「あ」の時に、日本語ローマ字入力ができます |
| 52 | 19 | 愛 江戸 | !{width: 400px}10_ime_02.png! |
| 53 | 19 | 愛 江戸 | |
| 54 | 19 | 愛 江戸 | |
| 55 | 19 | 愛 江戸 | |
| 56 | 19 | 愛 江戸 | |
| 57 | 19 | 愛 江戸 | |
| 58 | 17 | ODA TAKESHI | h3. マウス操作で入力を切り替える |
| 59 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 60 | 17 | ODA TAKESHI | # gedit を起動します。 |
| 61 | 17 | ODA TAKESHI | # デスクトップ画面右上の「A▼」アイコンをクリックし、 |
| 62 | 17 | ODA TAKESHI | 「入力モード」 → 「ひらがな」を選択します(下図)。 |
| 63 | 17 | ODA TAKESHI | !10_ime_01.png! |
| 64 | 17 | ODA TAKESHI | # gedit にローマ字入力ができるようになります。漢字変換もできます。 |
| 65 | 17 | ODA TAKESHI | !{width: 400px}10_ime_02.png! |
| 66 | 17 | ODA TAKESHI | # アルファベット記号入力に戻る場合は、「あ▼」アイコンから、 |
| 67 | 17 | ODA TAKESHI | 「入力モード」 → 「直接入力」を選択します。 |
| 68 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 69 | 17 | ODA TAKESHI | h3. キーボードから入力を切り替える |
| 70 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 71 | 17 | ODA TAKESHI | !{width: 400px}10_ime_03.png! |
| 72 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 73 | 17 | ODA TAKESHI | # geditのテキスト入力モードで、上図の「半角/全角」キーを1回押します。 |
| 74 | 17 | ODA TAKESHI | # デスクトップ画面右上の入力モードアイコンが「あ▼」に変わり、日本語入力モードになります。 |
| 75 | 17 | ODA TAKESHI | # もう一度「半角/全角」キーを押すことで、「A▼」アイコンに変わり、 |
| 76 | 17 | ODA TAKESHI | アルファベット記号入力モードに戻ります。 |
| 77 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 78 | 17 | ODA TAKESHI | h2. GNU Emacs |
| 79 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 80 | 17 | ODA TAKESHI | h3. 起動と終了 |
| 81 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 82 | 17 | ODA TAKESHI | # アプリケーション一覧から「emacs」と入力します。 |
| 83 | 17 | ODA TAKESHI | 起動アイコンが二つ表示されますが、左側をクリックしてください。 |
| 84 | 17 | ODA TAKESHI | !{width: 400px}11_emacs_01.jpg! |
| 85 | 17 | ODA TAKESHI | # Emacsが起動します。 |
| 86 | 17 | ODA TAKESHI | !{width: 400px}11_emacs_02.png! |
| 87 | 17 | ODA TAKESHI | # キーボードから[Crtl+x,Ctrl+f]を入力して、ファイルを読み込むことが |
| 88 | 17 | ODA TAKESHI | できます。 |
| 89 | 17 | ODA TAKESHI | !{width: 400px}11_emacs_03.jpg! |
| 90 | 17 | ODA TAKESHI | # 編集結果を保存する場合は[Crtl+x,Ctrl+s]、 |
| 91 | 17 | ODA TAKESHI | 操作を終了する場合は、キーボードから[Crtl+x,Ctrl+c]を入力します。 |
| 92 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 93 | 17 | ODA TAKESHI | h3. キーボードによる操作一覧 |
| 94 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 95 | 17 | ODA TAKESHI | Emacsの基本的なキーボードショートカットを次表に示します。 |
| 96 | 17 | ODA TAKESHI | より詳しい使い方は *emacs 使い方* をキーワードに"検索":https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=FtDKWtP1LYOX8wWd8YfIDA&q=emacs+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&oq=emacs+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&gs_l=psy-ab.3..0l5.434.17154.0.17457.272.28.0.0.0.0.188.979.0j7.7.0....0...1.1.64.psy-ab..271.1.102....0.pQFjsAAOruA してください。 |
| 97 | 17 | ODA TAKESHI | |
| 98 | 17 | ODA TAKESHI | table{border: 1px;border-collapse: separate;}. |
| 99 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#336699}. |_. %{color:white}分類% |_. %{color:white}操作内容% |_. %{color:white}キー操作% | |
| 100 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/2. 全体 | 終了 | Ctrl+x,Ctrl+c | |
| 101 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | コマンドキャンセル | Ctrl+g | |
| 102 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/5. ファイル操作 | ファイルを開く | Crtl+x,Ctrl+f | |
| 103 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 保存 | Crtl+x,Ctrl+s | |
| 104 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 名前を変更して保存 | Ctrl+x,Ctrl+w | |
| 105 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 編集中の全てのファイルを保存 | Ctrl+x,s | |
| 106 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | バッファにファイルを挿入 | Ctrl+x,i | |
| 107 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/13. カーソル移動 | 1文字↑へ | Ctrl+p | |
| 108 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 1文字↓へ | Ctrl+n | |
| 109 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 1文字→へ | Ctrl+f | |
| 110 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 1文字←へ | Ctrl+b | |
| 111 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 1語←へ | Meta+b | |
| 112 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 1語→へ | Meta+f | |
| 113 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 行頭へ | Ctrl+a | |
| 114 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 行末へ | Ctrl+e | |
| 115 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 1画面次へ | Ctrl+v | |
| 116 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 1画面前へ | Meta+v | |
| 117 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | バッファ先頭へ | Meta+< | |
| 118 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | バッファ最後へ | Meta+> | |
| 119 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 指定行へ | Meta+x,goto-line | |
| 120 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/2. 削除 | カーソル位置の文字消去 | Ctrl+d | |
| 121 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | カーソルより左側の文字消去 | Deleteキー | |
| 122 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/2. 範囲指定(ポイント) | マークセット,そのまま範囲指定先に移動してリージョン設定 | Ctrl+@ | |
| 123 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | マーク確認,コマンドを繰り返すと元の場所へ | Ctrl+x,Ctrl+x | |
| 124 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/4. 削除、切り取り、{{br}} コピー、ペースト | カーソル位置から行末まで削除 | Ctrl+k | |
| 125 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 切り取り | Ctrl+w | |
| 126 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | リージョンコピー | Meta+w | |
| 127 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | ヤンク(ペースト)、履歴をさかのぼってヤンク | Ctrl+y, (続けてMeta+y) | |
| 128 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | やり直し | アンドゥ | Ctrl+/ | |
| 129 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/3. 文字列検索 | エコー部分に検索文字を入力して下向き検索 | Ctrl+s | |
| 130 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 〃上向き検索 | Ctrl+r | |
| 131 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 検索終了 | Escキー | |
| 132 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/4. 文字列置き換え | エコーで「Query replace:(置き換え前)(置き換え後)」 | Meta+% | |
| 133 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 置き換え実行 | y | |
| 134 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 次へ移動 | n | |
| 135 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 置き換え終了 | q | |
| 136 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/4. ウィンドウ操作 | 作業中のウィンドウを水平分割 | Ctrl+x,2 | |
| 137 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 作業中のウィンドウ以外を削除 | Ctrl+x,1 | |
| 138 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 作業中のウィンドウを削除 | Ctrl+x,0 | |
| 139 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | カーソルを他のウィンドウへ | Ctrl+x,o | |
| 140 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. |/3. バッファ操作 | バッファの一覧を表示 | Ctrl+x,Ctrl+b | |
| 141 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | 作業するバッファを変更 | Ctrl+x,b | |
| 142 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | バッファを削除 | Ctrl+x,k | |
| 143 | 17 | ODA TAKESHI | {background:#b0c4de}. | チュートリアル | チュートリアル開始 | Cthl+h+t | |