プロジェクト

全般

プロフィール

Linuxの基本的な使い方 » 履歴 » バージョン 18

バージョン 17 (ODA TAKESHI, 2022/04/08 10:16) → バージョン 18/22 (愛 江戸, 2022/04/21 15:52)

h1. Linuxの基本的な使い方

%{color:red} 説明画像準備中 (現在旧システムの画像です)%

h2. デスクトップの説明

Linux環境のデスクトップの画面構成を説明します。
!{width:600px}04_Desktop_parts.jpg!

* *ランチャー* :アプリケーションを示すアイコンが表示されています。
アイコンをクリックすると、アプリケーションが起動します。
* *アプリケーションメニュー* :操作中のアプリケーションに関するメニューが表示されます。
* *インジゲーター* :ネットワーク接続/入力言語/電源のオフ など、システム全般に
関わる状態が表示されます。
* *作業領域* :この領域にアプリケーションのウィンドウが表示されます。
Linuxの操作は主にこの領域で行います。

h2. ターミナルの利用

# ランチャー内にある下図のアイコンをクリックすると、CUI操作を行うターミナルが起動します。
!05_Terminal_01.jpg!
# Linux内では「端末」というアプリケーション名称となっています。
!{width:400px}06_Terminal_02.png!
デフォルトシェルは tcsh となっています。

h2. ファイルマネージャーの利用

# ランチャー内にある下図のアイコンをクリックすると、ファイルマネージャーが起動します。
!07_FileManager_01.jpg!
!{width:400px}07_FileManager_02.png!
# マウス操作でファイルやディレクトリのコピー/移動ができます(下図)。
!{width:400px}07_FileManager_03.png!



h2. USBメモリの利用

# USBメモリを利用したい場合は、端末本体前面にあるUSBインタフェースにUSBメモリを差し込みます。
!{width:300px}08_USB_Memory_01.jpg! !{width:400px}08_USB_Memory_01.jpg!
# USBメモリを差し込むと、ファイルマネージャーのウィンドウ左側から、USBメモリを選択することが
できるようになりす。
!{width:400px}08_USB_Memory_02.png!
# 下図の赤枠のボタンをクリックすると、USBメモリを取り出せる(アンマウント)ようになります。
!{width:400px}08_USB_Memory_03.jpg!