Portal » 履歴 » バージョン 110
« 前 -
バージョン 110/122
(差分) -
次 » -
最新版
愛 江戸, 2023/11/06 16:59
はじめに¶
このWebサイトは、I類/II類セキュリティ情報学プログラム 教育用計算機演習室(IED演習室)のサポートページです。
計算機室をはじめて利用される方は、 はじめて利用する方へ を参照してください。
頻繁に寄せられる質問は FAQ(よくある質問) にまとめてあります。
お知らせ¶
2022/4/7- システム更新に伴い、端末の遠隔利用方法が大幅に変更されていますのでご注意下さい。24時間運転する端末はなく、学内ネットワークへ VPN 接続し、端末を遠隔起動した上で、端末に直接 SSH でログインする方式に変わっています。
2022年度より、計算機の端末がリニューアルされました。
- 従来システムからの主な変更点
- 演習室端末(Linux)の遠隔利用
- リモートデスクトップによる演習室端末(Linux)の利用
- 運用スケジュール
- IED 演習室は飲食物の持ち込みを禁止しています。飲み物を持ち込みカーペットを汚す事例が多数出ています。
持ち込みを確認した場合は掲示板で警告しているように2週間アカウントを停止します。 - 管理の都合上、 ディスプレイの電源はオフにしない でください。
講義・演習¶
施設案内¶
- システム概要
- 所在地と名称
- 開館時間
- 座席表
- 端末遠隔起動サービス (学内専用)
利用案内¶
演習室端末の利用¶
- 演習室端末の利用
- Linuxの基本的な使い方
- Linux上でのテキストエディタの利用
- Linux上でのアプリケーションの利用
- MATLABの利用
- 印刷環境(A4レーザープリンタ)
- 演習室端末(Linux)の遠隔利用
- リモートデスクトップによる演習室端末(Linux)の利用
- 遠隔利用サーバの利用
- Windows環境の利用